ITエンジニア/プログラマー

ITエンジニアが実際に使って良かった転職エージェント8選【体験談あり】

「転職後の年収は確実に上がったけれど、その後伸び悩んでいる...」「現在の業務に求められるスキルと自分の能力がマッチしていない気がする...」そのような悩みを抱えるエンジニアの方は少なくありません。転職活動で最も重要なのは職場の人間関係や企業文化の適合性であり、これらは実際に働いてみなければ判断が困難です。しかし、給与体系や労働環境、昇進の可能性については事前に詳細な情報を収集することが可能です。そのために必要不可欠なのが、業界に精通した転職エージェントとの連携です。本記事では、実際にITエンジニアの転職支援を受けた方々の体験談をもとに、信頼できる転職エージェント8社の特徴と活用方法を詳しく解説します。

本記事について

この記事では、実際にITエンジニアの転職支援を利用した15名の方々から得た体験談をもとに、8つの転職エージェントの特徴と活用方法を詳しく解説しています。すべてエンジニア特化型のサービスを厳選しており、転職活動の参考にしていただけます。

転職エージェント選びの重要ポイント

複数のエージェントへの登録を強く推奨します。情報の偏りを避けるため、最低でも3社への同時登録が効果的です。業界専門のアドバイザーから得られる企業の内情や職場環境の詳細情報は、転職成功の鍵となります。

ITエンジニア向け転職エージェント総合ランキング

1

Findy

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★★★
サポート:
★★★★☆

推奨対象

全国対応・20代~40代・IT・Webエンジニア経験者・適正年収を知りたい方

主な特徴

  • 業界特化のスカウトサービスで現在のスキルから適正年収を算出
  • 転職活動を始める前に自分の市場価値を把握できる
  • Googleアカウントで簡単に登録可能
  • 企業や転職エージェントからの買い叩きを防げる
  • 技術力重視の企業とのマッチングが得意
対応エリア 全国
面談方法 オンライン
主要業界 IT・Web・通信・ゲーム・フィンテック・AI関連
求人数 非公開(スカウト型のため)

利用時の注意点

  • スカウト型サービスのため、オファーを待つ必要があります
  • エンジニア経験者向けで、未経験者は対象外です
  • すぐに転職したい方には向かない場合があります

2

レバテックキャリア

求人数:
★★★★★
面談品質:
★★★★☆
サポート:
★★★★☆

推奨対象

関東・関西・九州エリア・20代~50代・ITエンジニア経験者専門

主な特徴

  • ITエンジニア経験者支援に特化(未経験者は対象外)
  • 在宅勤務・テレワーク・リモートワークの求人が60~70%
  • 副業可能な求人も20~30%を占める
  • 保有求人2万件以上のうち8割以上が年収600万円以上
  • IT業界の専門知識を持つキャリアアドバイザー
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・滋賀・福岡
面談拠点 東京・大阪・福岡(オンライン面談実施中)
主要業界 IT・通信・金融・メーカー・物流・メディア・不動産
求人数 2万件以上(2023年8月時点)

利用時の注意点

  • ITエンジニア経験者向けに特化しており、未経験者は対象外
  • 対応エリアが関東・関西・九州に限定
  • 年収アップ・キャリアアップ志向の方向け

3

Geekly(ギークリー)

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★★☆
サポート:
★★★★☆

推奨対象

一都三県・関西エリア・20代~30代・IT・Web・ゲーム業界経験者

主な特徴

  • IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント
  • 企業の内情に詳しく書類選考の通過率は業界平均の2.9倍
  • 独占求人・非公開求人が豊富
  • リモート・フレックスの求人が75%以上
  • 業界知識のあるコンサルタントがサポート
対応エリア 一都三県・関西
面談拠点 東京(渋谷)・大阪(梅田)・オンライン
職種 システムエンジニア・PM・ネットワーク・社内SE・Webディレクター・ゲーム
求人数 37,000件以上(非公開求人含む)※2025年2月時点

利用時の注意点

  • 大都市勤務の案件が中心
  • 多くの企業に応募して複数内定を取る方針
  • じっくり検討したい方には向かない場合も

4

マイナビIT AGENT

求人数:
★★★★★
面談品質:
★★★☆☆
サポート:
★★★★☆

推奨対象

全国対応・20代~40代・IT業界経験者・転職初心者にも対応

主な特徴

  • IT業界経験者向けでとにかく求人数が豊富
  • 手厚いサポート体制で転職が初めてでも安心
  • 全国の20~40代の方が対象
  • 大手マイナビグループの信頼性
  • ハイクラス転職にも対応
対応エリア 日本全国
面談拠点 東京・横浜・大阪・福岡
主要業界 IT・通信・インターネット・ゲーム・メーカー・金融・コンサル
求人数 公開求人4万件以上・非公開求人1万件以上

利用時の注意点

  • 求人数が多いため専門性が高くない求人も含まれる
  • 40代・50代の専門スキル保有者には物足りない場合も
  • ※マイナビのプロモーションを含みます

5

Direct type

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★★☆
サポート:
★★★★☆

推奨対象

首都圏・20代~40代前半・ITエンジニア経験者・スカウト型希望者

主な特徴

  • 「type」ブランドのスカウト型転職サービス
  • 企業との面接が約束された「面接確約」スカウトあり
  • 職種・言語・使用技術とエンジニア専門の選択項目が充実
  • 職務経歴書の独自テンプレートを用意
  • 技術スキルベースでのマッチング
対応エリア 東京・千葉・神奈川・埼玉
面談方法 オンライン
職種 エンジニア全般
求人数 1,600件以上(2025年6月時点)

利用時の注意点

  • スカウト型のためオファーが来るのを待つ必要がある
  • ITエンジニアの経験が無い場合は他サービス検討を
  • 首都圏中心の求人構成

6

テックゴー

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★☆☆
サポート:
★★★☆☆

推奨対象

首都圏・大阪・愛知・福岡の20代~40代・キャリアアップ志向

主な特徴

  • ハイクラス総合を扱う運営母体でキャリアUPノウハウが豊富
  • サポートが手厚く模擬面接や書類添削の回数制限なし
  • 人気・大手企業との関係値が深い
  • 1day選考会や独占選考会も豊富
  • 年収交渉に強いアドバイザー
対応エリア 首都圏・大阪・愛知・福岡
面談方法 オンライン
主要業界 IT全般・SIer・SES・ITコンサル・メディア・ゲーム
求人数 1万件以上(2025年5月時点)

利用時の注意点

  • 求人紹介可能なエリアが主要都市中心
  • 最新のスタートアップ企業の求人は少ない
  • ハイクラス志向の方向け

7

dodaエンジニアIT

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★☆☆
サポート:
★★★☆☆

推奨対象

全国対応・20代~50代・転職のdodaブランド・特に20代~30代におすすめ

主な特徴

  • 転職の「doda」のエンジニア特化版
  • キャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当の二名体制
  • 転職情報サイトと転職エージェントが一体化
  • 圧倒的な求人数で選択肢が豊富
  • 全国の主要都市に面談拠点
対応エリア 日本全国
面談拠点 東京・横浜・札幌・仙台・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡
主要業界 IT・通信・インターネット・メーカー・金融・コンサル等
特徴 二名体制サポート・サイト一体型・全国対応

利用時の注意点

  • ITスキルによる求人の絞り込み検索ができない
  • 求人数が多すぎて情報過多になりやすい
  • 厳選された求人のみ見たい場合には向かない

8

リクルートエージェント(IT)

求人数:
★★★★☆
面談品質:
★★★☆☆
サポート:
★★★☆☆

推奨対象

全国・海外対応・20代~50代・業界最大級の求人数を求める方

主な特徴

  • ITエンジニア求人だけでも業界最大の10万件以上
  • そのうち約半分が年収800万円以上のハイキャリア求人
  • 「レジュメnavi」で職務経歴書作成が簡単
  • 業界最大級の非公開案件を保有
  • 企業交渉力が高く年収アップが期待できる
対応エリア 日本全国・海外
面談拠点 北海道・宮城・栃木・埼玉・東京・横浜・千葉・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡
主要業界 IT・通信・Web・機械電気・化学・商社・金融・不動産・医療等
求人数 公開求人40万件以上・非公開求人30万件以上

利用時の注意点

  • メールや電話など連絡が遅い時がある
  • 転職意思が定まっていない場合は対応が冷たい場合も
  • 求人数が多すぎて選択に迷う可能性

転職エージェント活用のコツ

効果的な転職エージェントの使い方

🎯 本音で相談する

  • 転職の理由と目標を正直に伝える
  • 希望条件と妥協できない点を明確化
  • 複数エージェント利用も事前に伝える
  • 遠慮せずに疑問点は積極的に質問

📝 求人の背景を把握する

  • なぜ中途採用が必要なのか確認
  • 募集開始時期と現在決まらない理由
  • 面接に受かる人・落ちる人の傾向
  • 企業の内情や職場環境の詳細

🤝 上手な断り方

  • なぜ自分に合うと判断したか聞く
  • 希望に合わない点を具体的に伝える
  • 理由なく断ったり無視は避ける
  • 相性が合わない場合は担当者変更を依頼

転職成功のための重要なポイント

転職エージェントは転職成功のパートナーです。遠慮することなく、本音で相談し、積極的に情報を収集しましょう。複数のエージェントを活用することで、より良い転職機会に出会える可能性が高まります。主導権は転職エージェントではなく、あなたにあることをしっかり肝に銘じましょう。

転職活動でよくある質問

Q: 転職エージェントの利用料金はかかりますか?
A: 転職希望者の利用は完全無料です。費用は求人企業が負担します。

Q: 複数のエージェントを同時利用して問題ありませんか?
A: 問題ありません。むしろ複数利用することで、より多くの機会に出会えます。

Q: 現在の勤務先にバレる心配はありませんか?
A: 守秘義務が徹底されており、同意なく現在の勤務先に情報が漏れることはありません。

理想のキャリアを実現するために

転職は人生の重要な転機です。表面的な条件だけでなく、働く環境や将来性、自身の成長可能性を総合的に判断することが大切です。本記事でご紹介した転職エージェントを活用し、情報収集を徹底することで、後悔のない転職を実現してください。

転職エージェント利用のメリット:

  • 複数のエージェント同時利用で選択肢が広がる
  • すべてのサービスが完全無料で利用可能
  • 転職が決まるまで無期限でサポートを受けられる
  • 業界の内情や企業情報を詳しく教えてもらえる

【重要】転職活動を始める前に

転職活動は計画的に進めることが成功の鍵です。現在の職場での経験を活かし、次のステップアップにつなげるためにも、十分な準備期間を設けて臨みましょう。また、転職エージェントとの初回面談では、正直な希望や懸念事項を伝えることで、より適切なサポートを受けることができます。

-ITエンジニア/プログラマー